講演会
日付:2019年5月30日(水)
時間:13:00~14:30
場所:〒100 -0005 東京都千代田区丸の内3-2-2(丸の内二重橋ビル)5階 東京商工会議所 Hall&Conference
主催:東京商工会議所
講師:松戸市戸定歴史館 名誉館長 齋藤洋一氏 内容:渋沢栄一(1840~1931)は埼玉県深谷の富農出身。尊皇攘夷論者であったものの、一橋慶喜(後の徳川幕府第15代将軍)に仕える。慶喜の実弟昭武が将軍の名代としてパリ万国博覧会に赴くにあたり、その随行員として抜擢された。ヨーロッパ各国の訪問により得た知見とはどういうものであったのかを伺いたいと存じます。
参加費:無料
定員:90名